« 平等院の藤 | トップページ | ねぎぼうず »

るり渓高原フラワーガーデン

5月8日

湯の花温泉を通りR372を走りるり渓まで行ってきた時の画像です

るり渓高原フラワーガーデン「るり渓みどりと憩いの公園」の前を通った時にヤマツツジが咲いているのが見えたので撮影することに

園内では、三脚を立て撮影する人が5・6名ありましたが、私は柵越えに撮影する。(下の画像に柵が写っています)

20070508dsc_1851

20070508dsc_1852

|

« 平等院の藤 | トップページ | ねぎぼうず »

コメント

こんばんは。るり渓は大昔(^^)にハイキングで行った事有りますが、山 ツツジが綺麗ですね。花の間に在る少し洒落た建物は何ですか?

投稿: コスモス | 2007年5月11日 (金) 22時03分

るり渓高原フラワーガーデンは、昔の呼び名で今は「るり渓みどりと憩いの公園」というそうです。
建物は「ネパール友好館」というみたいです。詳しくはこちらへhttp://www.city.nantan.kyoto.jp/k-map/sonobe/midori.html

投稿: sam | 2007年5月11日 (金) 23時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: るり渓高原フラワーガーデン:

« 平等院の藤 | トップページ | ねぎぼうず »